買ってからもう10年くらいたったかもしれない
Canon 30D
もう使わないまま古い機種になってしまった
いままでの合計で3000枚程しか撮っていなかった(1日1枚ペース)
プロのカメラマンをされているお客様に、もう少しいいカメラ買おうかなって言ったら「そのカメラで上手くなってからでいいと思う」ってど正論を言われました
たしかに…
新しいカメラは気になるけど豚に真珠だからおとなしく今のカメラで撮ってみることにしました
とりあえず大宮公園の動物園に行って使い方がよくわからないままマニュアルで撮ってきました
「インコ?」
「ブタ」
「猿?」
「鶴に似た鳥」
「クジャク」
「イノシシ」
「死んでない鹿的ななにか」
「りす」
こいつがめちゃくちゃ可愛かった
「アナホリフクロウ」これだけ名前を覚えた
オートでも撮ってみたけど檻のほうにピントがあって撮れないし、とりあえず今回はまったくカメラの知識がないことがわかったことが収穫でした
構図とかピントとかISOとかシャッタースピードとか勉強しないといけないようだ
果てしなく先が見えないスタートを切ってしまったけどブログ続ける内に上手くなっていくだろう
撮っているうちにだんだん楽しくなってきたのでモチベーションが少しだけ上がったけど大宮公園でいい歳した大人がめっちゃ動物の写真撮って喜んでいて大丈夫だっただろうか…
気になる
コメント